
今日の朝は
プロデューサー丸山茂樹と一緒に
大阪日日新聞さんの取材を受けました○
ひょんなキッカケで記者さんとご縁が出来て
一回お話させて頂いて
今回そら祭り大阪を取り上げてくださる事になりましたw
そら祭りが生まれたキッカケ
丸山茂樹の想い
そら祭りとは・・・
色んな想いを茂チャンの横で聞く中で一番心に残った言葉は
「そら祭りを、旅をしているような1日にしたい・・・!!」 という言葉でした。
何回も聞いてるはずだけど
今日は第一回目のそら祭りから今までの事を鮮明に思い出しました。
(私は、2年前に開催した第一回目のそら祭りからスタッフをしてますw)
そら祭りを通して
たくさんの人に出逢い
たくさんの音楽に出逢い
たくさんのお店に出逢い
たくさんの場所に出逢い・・・
本当にたくさんの出逢いがありました。
旅をしているようなワクワク感。色んな経験や発見や出逢い。
そら祭りがあるから出逢えたり体験出来る事っていっぱいあって、
お客さんやブース出店者さん、出演者さん、スタッフ・・・
一人一人にとって出逢いや体験の場になっていると思います。
茂ちゃんの話を聞いて改めて、
そら祭り大阪をそういう出逢いの祭りにしたいと思ったし
一人一人にとって次に繋がる何かのキッカケにしたいと思いまいました*・゚゙☆:*:・゚*
記事は来週位に載せていただけるとの事ですw
しかも、当日も取材に来て下さる事になりましたっ!!!ひゃ~嬉しすぎますっ♪
こぉ~やって、一人の方に出会って想いが伝わった事が
たくさんの人に伝わる事に繋がるんですね!
人と人との縁や、出逢の大切さを改めて感じた日でした◎
実行委員長:ゆかり
0 件のコメント:
コメントを投稿